2016年7月31日日曜日

keyが無い

さあ組むぞっと思ったら
今度はジェネレーターギアのキーが無い
とほほほほ、、、

いろいろ試したら
ohvのオイルポンプシャフトのキーが使えた
やれやれ

2016年7月30日土曜日

忘れ物

エンジン積んで、、
さてギア組するか、と思ったら
で〜〜忘れてルゥ
EXのタペットは上からだった、、
又、エンジン降ろさなきゃ
いやいや
ギリギリですがジャグが上がって回りました
これでOKです
ついでにスコスコしてみたら
なんかスムーズに動きません
結構な虫食いで、、
磨いたらちょっと良くなりました
これは欲しいリストに入れておかねば
作れそうな気もしますが、、、

2016年7月28日木曜日

回ったぁ〜

削り切りました!
リングギャップ0.010"
組んでみたら
スルッと
縦溝もあったのですが
スッカリ綺麗になりました

2016年7月27日水曜日

削れたみたい、、まだだけど

ヤスリは届いたが、、
小っちゃい
小っちゃいホーニングツールの替えらしい
穴も小さいから開け直し
なんとか付けてはみたが
仕方がない
削る削る
手が振動でプルプルした頃
リングを当ててみたら
なんとか0チョイになった
幅が半分だから
時間は、、普通に考えると倍だよね

2016年7月25日月曜日

削れない、、、

だみだぁ〜
奥に行けば行くほど狭くなっている
テーパーだね、、
奥の3センチだけ削りたいのに
工具のやすりの部分が長いので
テーパーに削れちゃうぞと、気付いた
それで
もうヤスリが無くなったあたしのを
小ちゃくして
紙やすりを当てて試してみたが
そんなんじゃ削れません
30mmの頭を注文しました
しばらく出来ない、、かな

2016年7月24日日曜日

削りまくり

あたしのやすりは使い切り
onjiさんのを借りてやっとりますが
目が細いようで削れてるんだか削れてないんだか
とりあえず只今0.2mmくらい削ったようだ
これはもうボーリングだね

2016年7月22日金曜日

原因はピストンリング

頭が当たるのか?
光明丹でチェック

違うらしい、、
リングかぁ〜〜??
試しにリングを外して組んでみたら
スコスコ回ります
リングを当ててみたら
入っていません!!
こんなとこまでピストンが上がるなんて、、
想定外です

2016年7月21日木曜日

下駄はかしてみたが、、

ということでやり直し
まずは下駄を履かせてみようかと
こんなものを
2mm上がります
しか〜し
完全に止まらなくなりましたが
やはり
ダメ!!

2016年7月18日月曜日

クランキング出来ないゾー

ということで
ジャグを組み上げ
載せちゃうかなぁ〜、、
その前にちょっと回してみるか、と思ったら

回らない
カツン、、と当たって回らない

デェ〜〜〜〜〜〜!!!!!

2016年7月17日日曜日

ケースドレン

せっかく油入れたのに
ポタポタポタポタ漏りやがって
そういえばドレンをなんとかするんだった、、
こんなオサレなネジを改造して
漏れチェック

油量

こんな写真じゃわからんね、、
油がピンにかかるまでの量を上から覗いて入れたところの写真です
予測は300ccくらいだったんだけど
入る入る、、
1本入れてまだクランクピンが見えてる
ま、これで良し、と

2016年7月14日木曜日

クランク組

フライホイールワッシャーはやはり一つ薄くして
ケースに入れてみました
いい感じ!!
クリアランスは.008"
イイんじゃない

2016年7月13日水曜日

さて始めるぞ!

さてさて、帰ってきたら
ベアリングが届いていたので
クランク組です
クランクはバッチリです!
ただ組んでみたら
フライホイールワッシャーがちょっと厚いか?
ちょっと重い

2016年7月11日月曜日

小値賀行(帰り)

ということで
最後に長崎で夜景を見つつ一泊し
一気に帰ってきました
写真は山口のSA
山の向こうは秋吉台
ちょっと右ずーっと向こうには萩

ところで
あたしはハンドルを握っていれば眠くならないと
思っていたのですが
今回長野あたりで眠くなって
こりゃいかん!と
15分休憩をしました

やはり歳か、歳なのか、、

2016年7月10日日曜日

小値賀島

牛の放牧場がゴルフ場になっていた
私の部落の浜
白浜
ほぼプライベートビーチです
浜の右側は磯
割と深くなっています
一番きれいな浜
柿の浜
赤い砂利の
赤浜
この写真以上に赤いかも
北の端
唐津岬
向こうに宇久島が見えます

今回島を一周したのですが
のんびり回っても半日

星を見たかったが
近頃街灯が充実していて
たくさん歩かないといけなくて
見れませんでした
ただその場でもひしゃくがさらっと見えた

人工衛星も見えるんですぜ


2016年7月9日土曜日

小値賀行《往き》

水曜日に帰ってまいりました
途中では何も書かなかった、、
ざっと振り返ると
27日の夜10時に叔母の家がある町田を出発
最初の目的地は島根の足立美術館
島根に着いたのは翌朝の7時過ぎ
美術館の開館が朝9時ということで
ベタブミ坂を往復して遊んでいたら時間に
昼前に現地を離れ
次に目指すのは湯布院
実はこの旅叔父の佐世保市民墓地への納骨も兼ねております
叔父がやまなみハイウェイの計画に関係していたということで
目指したそうです、、私はただの運転手
そして初日は由布岳の上に宿を取り一泊目
翌日大雨の中
ー10メートル先が見えないほどの大雨でしたー
この中の峠道はなかなか面白かった
そして次の目的地は熊本
叔母さんの友人の地震御見舞です
ここの話ははしょります

二日目の夜は別行動
おばさんと従姉妹母方のおじさんの宅へ
私は佐世保の従兄弟の家へ
鳥栖で降ろしてもらい電車で佐世保へ向かいました

従兄弟と3年ぶりの再会
何食いたいと聞かれ
ちゃんぽん食べたか〜と言っていましたが
奥さんがバーベキューを用意してくれていて
これはこれで無茶苦茶うまかった
で二泊目

次の日は納骨です
従姉妹の運転で車が迎えに来て
すぐそばにある市民墓地へ
この市民墓地も役人時代の叔父さんの一大事業だったらしい

この日のフェリーに乗るのはやめて
佐世保で三泊目

小値賀に行く方法は3通り
博多から夜11時に出るフェリー、玄界灘を越え朝4時過ぎに着く便
1日二便ある佐世保発のフェリー、3時間かかります

もひとつが高速船、これだと1時間半

前は8人乗りの小型機が飛んでいたのですが
今は無くなりました

そして今回は午後2時のフェリー
写真が牡鹿に着くところです

ここまでほとんど写真を撮りませんでした
九十九島も見に行ったんだけどな、、